道路工事調整システムSmart Infra事業

Road Construction Arrangement System / Smart Infrastracture

概要

道路工事調整システム

道路管理者は、道路工事調整会議に向けて、事前に占用事業者に対して工事計画調書の作成を依頼します。占用事業者は、依頼された工事計画調書を作成し、郵送・メールもしくは窓口に直接出向いて道路管理者に提出します。その後、道路管理者は、占用事業者から提出された膨大な工事計画調書の確認・とりまとめ作業を実施し、道路工事調整会議を開催します。両者ともに、会議に向けた事前準備に時間と手間がかかっています。

道路工事調整システムでは、占用事業者が工事計画情報をシステムに登録することで、道路管理者がとりまとめることなく、各者の工事計画情報を一元的に管理することができるため、業務負担を減らすことができます。

※システム画面を直接閲覧することで紙資料印刷コスト削減(紙資料の電子化枚数も削減)
※システム画面を直接閲覧することで紙資料印刷コスト削減(紙資料の電子化枚数も削減)

※システム画面を直接閲覧することで紙資料印刷コスト削減(紙資料の電子化枚数も削減)

こんなことで
お困りではございませんか?

  • 1. メールや対面での調整が面倒だ
  • 2. DX化したいけど費用も時間もない
  • 3. 紙管理をやめたい

活用方法

概要動画

 

YouTubeでも動画をご覧いただけます。
/ NTTInfraNet official

システムの導入や事業内容については、
お問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

機能紹介

Web運用による処理のDX化

メールや郵送、対面での対応が不要となり、 24時間いつでもWeb上での工事計画の投入・閲覧が可能となります。また、最新の地図情報を利用することも可能です。

工事計画情報の一括管理
/事前準備の省力化/ペーパレス化

各占用事業者が工事計画情報を投入し、道路管理者はシステム上で一元的に管理することが可能です。これまで事前に準備していた工事計画調書の作成が不要となり、資料を印刷する必要はありません。

工事重複箇所のマッチング

投入した工事計画情報の位置が他者の工事位置と重なっているかどうかシステム上で確認することができます。重なっている場合、両者で共同施工を調整すれば、工事費の削減につながります。

導入実績

  • 静岡市建設局様:2023年1月~(GITA-JAPANとして実証中)

※システムの導入や事業内容については、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

事業内容に関する
お問い合わせ

事業内容について、お問い合わせを承っております。
お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ