
道路工事調整システムSmart Infra事業
Road Construction Arrangement System / Smart Infrastracture
概要
NETIS登録国土交通省新技術情報提供システム
- 新技術名称:道路工事調整システム
- 登録番号:KT-240119-A
- 掲載URL:NETIS (mlit.go.jp)
道路管理者は、道路工事調整会議に向けて、事前に占用事業者に対して工事計画調書の作成を依頼します。占用事業者は、依頼された工事計画調書を作成し、郵送・メールもしくは窓口に直接出向いて道路管理者に提出します。その後、道路管理者は、占用事業者から提出された膨大な工事計画調書の確認・とりまとめ作業を実施し、道路工事調整会議を開催します。両者ともに、会議に向けた事前準備に時間と手間がかかっています。
道路工事調整システムでは、占用事業者が工事計画情報をシステムに登録することで、道路管理者がとりまとめることなく、各者の工事計画情報を一元的に管理することができるため、業務負担を減らすことができます。


※システム画面を直接閲覧することで紙資料印刷コスト削減(紙資料の電子化枚数も削減)
こんなことで
お困りではございませんか?
-
1. メールや対面での調整が面倒だ
-
2. DX化したいけど費用も時間もない
-
3. 紙管理をやめたい
システムの導入や事業内容については、
お問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
機能紹介


Web運用による処理のDX化

工事計画情報の一括管理
/事前準備の省力化/ペーパレス化


工事重複箇所のマッチング

導入実績
- 静岡市建設局様:2023年1月~
※システムの導入や事業内容については、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
規約類
事業内容に関する
お問い合わせ
事業内容について、お問い合わせを承っております。
お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
