高流動性セメント系グラウト材(DSグラウト-N)

メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

ABOUT

概要

DSグラウト-Nは、シールドトンネル等の一次覆工セグメントと二次覆工コンクリートとの間に生じた空隙に充填する高流動性のグラウト充填材です。空隙充填によりシールドトンネルの漏水や盤崩落等を抑制し延命化を図ります。

シールド二次覆工空隙充填

シールド二次覆工空隙

空隙充填

このような課題を解決します

コンクリート構造物の空隙を

安全・確実に充填したい

充填材の硬化膨張や硬化収縮を抑制し、確実に充填したい

充填材の効果時の発熱温度を

低く抑えたい

FEATURES

特長

流動性評価

流動性評価(フロー試験)

SUPERIORITY

従来技術に対する優位性

  従来技術 DS-グラウト-N
補修対象・区分 一般的な無収縮モルタル  シールド空隙に特化した充填材
補修の信頼性 作業性が悪く、未充填の発生の恐れがある 流動性・硬化開始時間が充填作業にマッチし
空隙の隅々まで充填可能
維持管理コスト 硬化膨張等による盤膨れ・崩落の恐れがある 硬化時の膨張や過度な発熱がなく、
止水用のセグメントシール材の止水効果を維持する

FIELD

適用領域

CASE

社会基盤ビジネスサービス導入事例

OTHER SERVICES

他の事業を見る

インフラ構築・保守のノウハウに不安はありませんか?
NTTインフラネットにご相談ください

リーフレット・資料はこちらから
ダウンロードいただけます

不明点がある方は、
お気軽にお問い合わせください

ページトップへ戻る