メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)
ABOUT
サビランは、建設後の経年劣化により腐食環境下にさらされたコンクリート構造物内の鉄筋に対し、防錆効果を回復させることにより既設構造物の延命化を図る浸透性の防錆材料です。
コンクリート劣化状況(2002年10月撮影)
サビラン塗布後17年経過(2020年9月撮影)
鉄筋腐食の進行を抑制し、
コンクリート構造物を
延命化したい
コンクリートの鉄筋防錆補修を低コストで行いたい
繰り返しの補修工事をなくし、
維持管理コストを低減したい
FEATURES
サビランA無塗布 内在塩化物イオン0.6kg/m2
サビランA塗布 400ml/m2 内在塩化物イオン0.6kg/m2
SUPERIORITY
従来技術 | サビラン | |
補修対象・区分 | 腐食が顕在化した鉄筋(事後保全) | 潜在的に錆が発生している鉄筋(予防保全) |
補修の信頼性 | 補修した近傍で腐食が進み、繰り返し補修が必要 | 面的に補修できるため、繰り返し補修なし |
維持管理コスト | 繰り返し工事でコスト高 | 繰り返し工事がなく低コスト |
FIELD
REGISTERED TECHNOLOGY
CASE
OTHER SERVICES
リーフレット・資料はこちらから
ダウンロードいただけます
不明点がある方は、
お気軽にお問い合わせください